Thursday, October 2, 2014

ブログポスト2:秋分の日 [revised]

漢字の読み方
始まる はじまる
働く はたらく
死ぬ しぬ
驚く おどろく (i.e. びっくりする)
季節 きせつ
比較的 ひかくてき 
仏教 ぶっきょう
掃除 そうじ
草 くさ
殺す ころす
多分 たぶん
理由 りゆう

単語
霊園 れいえん (graveyard)
定める さだめる (establish, determine)
祝日 しゅくじつ (national holiday)
祖先 そせん (ancestors)
敬う うやまう (show respect/honor for)
墓 はか (grave)

今度のトピックは秋分の日だ。この休みの日は秋が始まる日で、今年は9月23日だった。(でも、年によって、日は変えられる)国が祝日と定めているので働かなくて休む日本人がアメリカ人より比較的に多い。

赤くなる木がとてもきれだと思う


季節が始まる休みの日がある文化が色々だろうが、日本でこれは仏教のお祭りだけど、必ずしも仏教人以外人も祝わないというわけではない。その日に 死んでいた祖先を敬います。例えば、墓で、花を入れたり、掃除をしたり、インセンスを燃やしたり、草をきれいにしたりします。もちろん、秋になると葉が木から死んで落ちていきます。多分これは死んだ人について思い出す理由だと思っているね。






でも、物事は霊園に訪ねに行くことほど悲しくない。また、その日に南瓜(パンプキン)の彫刻もある。上にある写真よく見て下さい。時々ハロウィーンのような南瓜でも作ります。



怖そうだね


また 、ちょっと変で驚くことだけど、実は、「日本だけ季節四つがある」と考える日本人が多いそうだ。どうしてかな。

4 comments:

  1. 面白いですね!だけど、私は光が大好きで、ざんねんだと思います。

    ReplyDelete
  2. 見ることがありませんから、おもしろいです。他の国もこれをするか知っていますか?

    ReplyDelete
  3. 多分。必ずしも秋についてだけど、死ぬことについて休みの日が多い。

    ReplyDelete
  4. 面白い休みの日ですね!ビデオはとて便利ですよ!でも、この漢字はちゅっとむずかしいと思います。

    ReplyDelete